新型コロナウイルス感染を広げない為に当院では感染症の疑い・かぜなどの症状のある方だけを診療する場所・時間を別に設けています。いくつかルールが有りますのでご迷惑とお手数おかけいたします事を心からお詫び申し上げます。
発熱外来直通 TEL 090-8194-3645 *終了した場合は電話に出れません。
非常にお問い合わせが多く、すべての方を受け入れることが困難な状況です。恐れ入りますが他の医療機関へのお問い合わせもご検討ください。濃厚接触者で無症状の方は、医療機関を受診する必要はなく、自主的に7日間自宅待機することとされていますのでご受診は不要です。
発症から2日(48時間以上)~9日に該当の方は、PCR検査ではなく、抗原検査をご案内させていただく場合がございます。この場合の特異度はPCR検査とほぼ同等とされています。
当院での検査の対象となる方
- 新型コロナウイルス感染症を疑わせる症状のある方
Step1, 電話問診
- 9:00~13:00に発熱外来直通 TEL 090-8194-3645へ電話でご相談お願いします。
- *当日の受け入れ上限に達した場合は電話に出れません。
- 午後は検査受付は出来かねます。
- カルテ作成のため予約時に氏名(漢字)、生年月日(和暦)、電話番号、住所等を聞き取りさせていただきます。
- 症状について詳しく問診させていただきます
- 既往歴(持病や手術歴など)
- 社会歴(職業・通勤手段・同居家族の有無)
- 外出歴・陽性者との接触歴
- ワクチン接種の有無について
- 検体(唾液またば鼻腔拭い)提出の説明
- 問診の回答が不正確な場合は、保健所に報告できませんのでご協力ください。
Step2, 検査にあたっての注意点
- 検査の30分前から、飲食・うがい・歯磨き・ガムを噛むことなどはお控えください。
- 保険証を持参ください。
- 来院場所・時間を看護職員が指示します。建物内には入らないようお願いします。
Step3, 検査(検体採取)

- 院外の指定の場所(建物の裏にあるグレーのテント)にお越しください。
- お車でご来院の方は、車内で待機してください。
- 到着されましたら携帯にて072-970-6210へご連絡ください。
- その際にお車のナンバーと車種を教えてください。
- 看護師が検体採取、検温・血中酸素濃度測定などをいたします。
Step4, お会計
- スタッフがiPadで保険証を撮影させていただきます。
- 公費の適応となるのは検査料のみで、初診料・院内トリアージ料等は通常の割合(3割負担で約3,000円程度)をご負担いただきます。
- 金額確定時、お電話しますので、お釣りの有無を教えてください。
- お会計終了後、おかえりください。お会計は時間がかかります。待てない方は振り込みで振込手数料負担で承ります。
Step5, 結果説明
- 結果が出るまで2時間以上時間を要します。抗原検査の場合は30分以上。
- 当日中に、携帯電話等へ医師から連絡させていただきます。
- 結果が陽性の場合は感染症法により保健所に報告いたします。その後の対応は保健所の指示に従ってください。
- 陰性の場合で証明書(会社等提出用)が必要な方は郵送でお送りさせていただきます。証明書費用はお振込みでお支払いください。
- 診断書や傷病手当証明等が必要な場合は、後日持参いただくか、郵送で申し付けください。
