当院では新型コロナウイルスワクチン接種委託医療機関として個別接種を八尾市との契約書・仕様書に則って行っています。
当院においては2022年2月より従来型モデルナ製を採用しておりましたが、2022年10月20日に「オミクロン株対応2価ワクチン」へ切り替わりました。「オミクロン株対応2価ワクチン」に関しては当面はファイザー社製が供給される見込みですが、国から市に配分されるものであるため種類の指定はできかねます。(2022年11月02日更新)
2回目以後の接種から3ヶ月以上の間隔を置いて接種可能です。
新型コロナワクチン追加接種の対象者
- 18歳以上で各市区町村から配布されたの接種券・予診票を持っている方
- 2回目以後の接種から3ヶ月以上の間隔を置いて接種可能です。
- 5歳~17歳の接種は行っておりません
接種受け入れ可能時間
木曜:14時から(完全予約制)
新型コロナワクチン追加接種の予約方法
キャンセルや変更の膨大な電話対応にて苦慮した反省から、原則としてインターネット予約で行います。
●お電話での新型コロナウイルスワクチンに関するお問い合わせは、スタッフに余裕があるときのみ電話対応いたします。事務スタッフの負担を軽減するため、極力お電話は控えてください。
接種当日の持参物
- 身分証(現住所が記載されたもの)
- 接種券
- 予診票
接種当日の注意事項
- やむを得ず当日キャンセルする場合は午前11時までにお電話をお願い致します。
- ご予約時間より10分以上早く来院されても、前の時間帯の方がおられますので、寒い院外でお待ち頂くことになります。
- 当日は、上着を脱いで肩が出せるようご協力ください。
- 接種後、15分~30分院内にて体調観察をお願いします。
- 混雑緩和のため付き添いは一人以内でお願いします。
- 接種後の体調観察が終わった方は、待合室で談笑せず、速やかに退館願います。
コロナワクチン予防接種後の注意点
どんなワクチンでも、副反応が起こりえます。一般的にワクチン接種後には、接種部位の痛みや発熱、頭痛などの副反応が生じる可能性があります。